なんだかんだあった2月の始まりですが。
今週のメインイベントは昨年秋から報告を受けていたお友達の来函。
お天気も良く予定通り飛行機も飛び無事に来てくれました。
札幌のお友達が宮古島在住のお友達を連れて来ての旅です。
私はその方とははじめてお会いしました。
宮古出身とばかり思っていましたが、8年前に大阪から移住したとのこと。
久しぶりの大阪弁です(笑)
晴天に恵まれたその日。
しかし、夜には雪の予報。
悩みましたが、夜に函館山を登ってもきっと夜景は見られない確率が高い。
それならば、この晴天の晴れ渡った景色を楽しんでもらおう!
そしてちょうどお昼ころ到着したのが良いタイミングで
函館山のロープウェイとランチのセットのでお昼の函館山を楽しんでもらうことに。
平日の昼間ということもあり、とても空いていました。
やはり函館山からの景色は「夜景」が人気なのでしょうね。
でも、冬の函館山からの景色は昼間の方が凄いかも。

あら~写真・・・失敗ですね。
手すりが映り込んでいます・・・。
でも雰囲気だけお分かりいただけますでしょうか。
海の青と町の中の白。
これはなかなか見られません。
なぜなら、北海道内でも函館は雪が少なく
降ってもすぐに溶けてしまうことが多いのです。
ですから、こんな風にきりっと寒く雪が白いままで残り
それに加え晴天で海の青も深いなんて!!
超、超、超ラッキーな彼女たちです。
展望レストランで昼間からウェルカムの乾杯!

和風ランチセットはおかずたくさんで飲むのにぴったり!(笑)
この後、山を降りちょっと市内の西部地区と市場をめぐり・・・
夕方から五稜郭公園へ。
五稜郭公園は日中、その周りを通ることがありますが
まさか、夜のこんな楽しみがあったなんて知りませんでした!

お堀のふちがライトアップされて星形になっていくのです。
これもまた昼間の五稜郭しか知らない私にとっては感激でした。
ちょうど夕方になったこの頃、雪が降り始め
函館山が見えなくなりました。
超、超、超ラッキーガールのなせる技でしょうか。
彼女たちに夜と昼を逆にして本当に良かった!と喜んでもらえました!
それよりも。。。
今回、私が何より嬉しくそして心に響いたのは。。。
初めてお会いしたお友達のお友達が、とっても素敵な人だったこと。
雪を見ては感激し、何を食べても喜び。
素直に自分の感情がピュアでいやらしくなく出せる人。
新しく素敵なお友達が出来たことが今年初めのいいことです!!
今日もお読みいただきありがとうございます。
明日は夜に行った居酒屋でのいただいたものをご紹介いたします。
